HDS722020ALA330

HGST の 2TB HDD 、HDS722020ALA330 を1週間ぐらい使ってみた感想。

値段に関しては、他の 2TB HDD と比べて、安い。
Seagate やWesternDigital が17,000円台をキープしている中、13,000円台という安さ。

速度については、先頭 60 GB で以下のようなスコア。
割と早いんじゃないかと思う。

————————————————–
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
————————————————–
Sequential Read : ?135.344 MB/s
Sequential Write : ?112.941 MB/s
Random Read 512KB : ? 56.110 MB/s
Random Write 512KB : ? 51.819 MB/s
Random Read 4KB : ? ?0.837 MB/s
Random Write 4KB : ? ?1.264 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/12/30 2:34:39

Sequential Read : ?135.344 MB/s
Sequential Write : ?112.941 MB/s
Random Read 512KB : ? 56.110 MB/s
Random Write 512KB : ? 51.819 MB/s
Random Read 4KB : ? ?0.837 MB/s
Random Write 4KB : ? ?1.264 MB/s
Test Size : 100 MB

音に関しては、 HDP725050GLA360 と比べ、かなりうるさい。
フォルダ整理中にギギーとか、ガガッガガーとか言う音を普通に発する 。
コッ、コッという若干嫌な音もする。

温度に関しては、Crystal Disk Info 読みで35度 (室温 21.8度)
WD の WD10EADS M2B も34度なので、決して高くはないと思う。
ただ、500GB のデータを移行中に39度まで上がったので、やや心配。

ちなみに、システムドライブの ST3160815A の使用時間が 17,114 時間を超えました。
電源投入回数は 99 回で、約7日間稼働の計算。

データドライブとして使っている ST3640323AS は、 12,950 時間で、
電源投入回数 68 回の、約8日間稼働の計算になります。

Banana サーバーから引っこ抜いて使っている ST380011A は、
使用時間 22,624 時間 の電源投入回数 324 回。

ついこないだまで、TS 専用 ディスクだった WD10EADS M2B は、
4643 時間の 電源投入回数 82 回。

まぁ、稼働時間で言えば、サーバーに使っている?HDS728040PLAT20 が
32,428 時間で トップなんですが、?電源投入回数辺りで言うと、
ST3500320AS が 使用時間 15,036 時間、電源投入回数 18 回という
1回の起動につき 約35日動いてたりもします。

結局、壊れるときは壊れるんだってば。

You may also like...