SimCity

ベータ版を今すぐPLAY!というメールが来たので、さっそくプレイ。
最初にチュートリアル的なものがあり、その後は、起動ごとに1時間自由にプレイ出来るとか。
起動を繰り返させることは、バグテストと更新を反映させるためなのかな。

全ての街をつなぐ高速道路が整備された大きなマップがあって、そこから土地を選び街を作っていきます。
チュートリアルの内容では、従来通り、それぞれの街は電力や水などの融通機能があり
互いに助けあうと言うことも可能なようですが、現時点のベータでは機能が制限されていました。

基本的に道路ありきの街のみになるようで、道路を造らなければ用地を設置することもできません。
また、住宅地等の各用地・建物は、道路に面しているところしか設置できません。
建物の大きさに応じて道路とは反対側へ向かって自動的に拡張していくようですが
最初は街区の真ん中の土地が無駄になってしまうため、この点は非常に残念だと思います。

道路の接地ついでに言うと、自由なカーブが作れる一方、角地がかなりデッドスペースになってしましました。
マスの概念が無くなり、きっちり街を作りたい人にはちょっと気になるかもしれません。
建物のサイズも結構バラバラで微妙な空き地が多くできてしまいます。

市長が自由に建設できる建物には、いくつかのアップグレード要素があります。
必要に応じて警察署のパトカーや病院の救急車を増やしたり、施設の看板を作ったり、公園の遊具を増やしたり
発電所などは、機能追加したり、クリーンな発電施設に替えたりもできるようです。

最初の1時間をプレイした範囲では、こんな感じでした。
幸福度を上げて街を発展させていく部分がかなり重視されている感じで、適当にやってもニョキニョキできません。
データビューがかなり見やすくなっており、送水や送電のマップを眺めているだけでも、結構面白かったです。

7階建ての住宅・商業施設までは建ちましたが、さらに高層なものは時間的に建たないのではないかと思います。
また、これらの比較的高密度な住宅が建っても、人口が4万人行くか行かないかぐらいで終わってしまいました。
ベータでは建設できない施設も多くあり、これで判断するにはちょっと微妙なのではないかと。

ちなみに、場所を取らずに幸福度を簡単に上げる方法としては、スクールバスの停留所を設置しまくるという

非常にせこい方法が使えました。

MOD 対応もするらしいので、これによってオンラインがどうなるのかも気になります。
(他人のマップが箱だらけになるってことはたぶん無いでしょうけど。)

PC 的には、全 Medium 設定で 2600K、GTX 560SE メモリ4GB でも余裕で動いています。
全てを高設定にすると倍速時は描画がカク付きますが、カーソルは快適に動くので、あまり重いとは感じませんでした。
ただ、SSD でもロードはちょっと長めに感じるかもしれません。

あと2日しかプレイできませんが、ちょこちょこやっておこうと思います。

※追記
接する道路によって建設される密度が決定されるようで、現在は敷設できる道路では、中密度が限度のようです。
公園ツール内に無料で設置できる樹木があったので、隙間はこれで埋めることにします。

You may also like...